京都府では、NPO協働推進の拠点となる府庁NPOパートナーシップセンターを設置し、以下の取組を行っています。
(1)NPOと行政との情報交換、交流、協働等の促進
(2)NPO相互及びNPOと関係機関との間の情報交換、交流等の促進
(3)NPO活動のための場の提供、NPOに関する相談、情報の収集・提供等
<具体的な活動>
■協働コーディネーターによる支援
京都府では、地域課題の解決策や地域に新しい価値を生み出していくため、非営利団体や大学、企業、行政などの知恵やネットワークを活かした協働の場づくりを応援しています。
地域活動を進める上での困りごとや課題など、協働コーディネーターにご相談いただけます。
京都府内での地域活動に活用可能な「地域交響プロジェクト交付金」や、さまざまな伴走支援についても、お気軽にご相談ください。
■プレスリリース
NPO等の地域で活動する非営利団体が課題解決に向けて取り組んでいる活動を、府政記者室へプレスリリースとして配付します。
■NPO法人の設立・相談
NPO法人を設立したい方、法人運営に関する手続きや書類作成などについてご相談を承ります。
■パンフレット&チラシコーナー
配架、閲覧ができます。府内のNPO、助成金情報などもあります。
■参考図書コーナー
地域活動事例、NPOの運営、会議の進め方など様々な本が閲覧できます。
代表者 | 萬谷 治子 |
登録所在地 | 602‐8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町 京都府 文化生活部文化生活総務課 府民協働係 |
京都府庁NPOパートナーシップセンター と同じタグを持つほかの団体・サークル・グループを下部に表示します。
現在関連付けされている団体・サークル・グループは0件です。
ご希望の検索条件で登録されている団体ありません。登録をご希望の団体はひとまち交流館までお問い合わせください。