検索画面に戻る

検索結果

ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。

検索結果は、58件です。



市民活動総合センター

Hands Collection|ハンズコレクション

若年層の求職・就職支援等の活動を展開することで、自殺発生回避のための体制の整備などを行ってまいります。 また、この目的を社会的ミッションと位置づけ、自らが社会テーマに一石を投じる役割を担っていくこと



市民活動総合センター

ITコーディネータ京都

京都府を主な活動地域として、戦略的な情報化投資に関心を持つ中小企業及び地域市民に対して、教育・研修及び情報化に関する支援事業を行うとともに、ITコーディネータの能力向上、育成・普及を図っています。



市民活動総合センター

KANAERU

児童養護施設に関するあらゆる支援をしたくて、立ち上げられた非営利団体です。最終目標は循環型リゾート施設を作り、雇用問題や、後継者問題などの解決を目指していますが、今、私たちにできることは、インターネッ



市民活動総合センター

Kyoto Adys Social Club

2008年2月に、京都の発達障害を持つ大人の当事者の会として発足しました。大阪や兵庫など先駆けて設立された発達障害の大人の会に代表が参加する中で、京都にも大人の発達障害当事者ならではの視点で、日常生活



市民活動総合センター

「やさしい日本語」有志の会

「やさしい日本語」とは、普通の日本語よりも簡単で、外国人もわかりやすい日本語のことです。災害時に外国人に情報を正確に伝えるための「やさしい日本語」を広める活動を行っています。現在、この「やさしい日本語



市民活動総合センター

きょうとグリーンファンド

温暖化問題が深刻さを増す中、省エネ型ライフスタイルの確立と自然エネルギーの普及を目的に活動を進めています。市民レベルで節電・省エネに取り組み、節電分程度の額をおひさま基金に寄付してもらい、基金を利用し



市民活動総合センター

お金で学ぶさんすう

障がいのある子ども達へのお金の教育の普及活動を中心に行っています。 お金のやりくりはダイエットにそっくりです。 知識があって数字を把握していても、つい流され、後悔し、再度決意しては流され・・・



市民活動総合センター

オーガニック土の塾

不耕作地と一般市民を結び、【種から胃袋まで】をテーマに、『オーガニック手作り農法』『自産自消』『地産地消』を実践し、不耕作地・放置森竹林等の再利用・活用を行っています。農地法の許可を受け農地3.526



市民活動総合センター

グローカル人材開発センター

グローカル人材開発センターは、2013年2月、「風通しの良い社会をつくる」という理念のもと、「グローバルな視点で物事を考える能力を兼ね備えつつ、地域経済・社会(ローカル)の持続的な発展に情熱を注ぐ「グ



市民活動総合センター

コレクティブハウジング社

人と人が関わり育む豊かさを、住まい手自身が築きあげることに日常の暮らしの豊かさがあります。このような暮らしを実現する仕組みと空間を持つ住まいをコレクティブハウジングといい、その実現を推進していきます。



市民活動総合センター

コンシューマーズ京都(京都消団連)

おもに京都で消費者運動に取り組んでいます。1972年に「京都消費者団体連絡協議会(京都消団連)」として発足しました。 2003年にNPO法人格を取得して「コンシューマーズ京都」と名を改めて再出発し、



市民活動総合センター

スモールファーマーズ

私たちは2012年設立のNPO法人で、創業以来、社会人向け週末有機農学校「スモールファーマーズカレッジ(SFC)」の運営を通して、週末だけで年間40種類の野菜の栽培技術・知識をゼロから体系的に学べる場



市民活動総合センター

セカンドハーベスト京都

支援を必要とする人々を支える団体等に食品を提供する活動を通して、京都における食品ロス削減とフードセーフティーネットを両立させる社会インフラの一つとなることを目指します。 <具体的な活動> ●



市民活動総合センター

ゼレンカ・ハーモニー合唱団

主宰者であり合唱団の常任指揮者、音楽監督である堀保司先生のもと、現在第一線で活躍しているプロのソリストやオーケストラと同じステージに立ち、歴史を越えてきた偉大な音楽作品の素晴らしさを自ら体験し、また広



市民活動総合センター

チャイルドライン京都

チャイルドライン事業を通して、子どもたちの声を受け止め、地域へつなぎ、社会に発信し、信頼できる大人の存在を増やし育て、家庭や学校、地域社会の再生をめざしている。21世紀を展望し、子どもの権利が尊重され



市民活動総合センター

世界人権問題研究センター

平安建都千二百年記念事業の一つとして、京都府・京都市・京都商工会議所の出捐により、京都の歴史と伝統、特に学術をはじめとする文化の蓄積を基礎に、人権問題について広く世界的視野に立った総合的な調査・研究を



市民活動総合センター

医療情報の開示を推進する会

医療情報の開示を推進する為、その重要性を広く一般及び医療関係機関に啓発する事業を行うと共に、患者・国民に対して開示された医療情報を広く提供する事業を行い、より良い医療を受けられる国民社会の実現と国民の



市民活動総合センター

ミンナソラノシタ

100年先も子ども達が幸せであることを最大の目的とし、まず東日本大震災の原発事故で未だ元の生活に戻れていない、福島県郡山市の子ども達の応援を続けることで、日本の子ども達の幸せの一助となることが会の目的



市民活動総合センター

京都連珠会

五目並べのルールを整備したのが連珠です。入り易いが、奥の深いゲームです。私たちは、公益社団法人日本連珠社の活動を支援し、連珠の研究並びに普及、及び会員相互の親睦を図ることを目的としています。 <



市民活動総合センター

使い捨て時代を考える会

本当に大切なもの。食。農。こどもたちの未来。そして私たちの暮らし。でしょ?時代の価値観を具体的な場所から問い直します。 その場所は、結果として「食」「農」「環境」などさまざまな場所に及びます。基本的



市民活動総合センター

FaSoLabo京都

食物アレルギーの子どもとその家族の生活の質の向上を目的に設立しました。全国初の「食物アレルギーサポートデスク」と全国初の「食物アレルギーに配慮したつどいの広場」を開設しています。 <具体的な活動



市民活動総合センター

京都消費者契約ネットワーク

私たちは消費者団体訴訟制度の担い手である適格消費者団体として、事業者の不当な勧誘等の行為を差し止める活動を中心に、公正な市場の実現と消費者被害の防止、救済のため活動しています。 <具体的な活動>



市民活動総合センター

京都海外協力協会

私達は、国際協力ボランティア活動の体験者集団として様々な国際交流、国際協力活動に携わってきました。私達が培った多様な価値観と様々な技術力を背景としたネットワークじは、国際社会の期待に応える活動の一翼を



市民活動総合センター

京都人形劇センター

1986年3月9日設立。地元京都を中心に人形劇の普及を目的として活動が始まりました。ひと・まち交流館京都を拠点とし、多くの人形劇関係者らとつながりながら、人形劇に携わる取組みをしています。 <具



市民活動総合センター

京大みのり会

精神障害者の家族は、日頃の悩みや思いをかかえて社会から孤立しがちです。そのため家族同士が何でも話しできる場を設け、連帯することを目指し、設立しました。 精神障害者の家族同士が、障害の状況や対応状況を



市民活動総合センター

京都「被爆2世・3世の会」

広島・長崎の被爆者である親や祖父母の体験と人生を継承し、核兵器の廃絶と核エネルギー被害の根絶を共通の願いに持って行動する人々の「会」です。「会」はまた被爆2世・3世だけでなく、趣旨と方針に同意していた



市民活動総合センター

フロンティア協会

キャンプ、低地登山など野外活動、モータースポーツを通じ、大人から子どもまで幅広い年齢を対象に青少年育成、環境保全、高齢者健康増進、安全運転啓発を行い不特定多数の利益に寄与することを目的としています。



市民活動総合センター

地域環境デザイン研究所 ecotone

グローバルな環境問題とその中に含まれる不公正な社会システムに対して、地域からさまざまな視点で解決策を探ることが今必要です。私たちは地域において、現在の大量生産・大量消費・大量廃棄の社会システムの変革を



市民活動総合センター

自然観察指導員京都連絡会

当会は自然観察会を通じて、自然の楽しさを体験してもらい、ひいては自然を大切に考える-自然保護の世論を盛り上げることに寄与することを目指しています。任意団体として1983年に設立、2003年にはNPO法



市民活動総合センター

きょうとNPOセンター

1999 年 10 月、きょうとNPOセンターは特定非営利活動法人の認証を受けて法人化、中間支援組織としての運営を開始。「豊かな市民社会の創造」を目指して、次なる社会変革を促す数多くの挑戦と事業の推進



市民活動総合センター

トータルアウトドアプランニング

野外活動体験を通して、ヒトと自然とに触れ合い、自分に足りないものや新しい発見をしてもらう。また活動の中で協力する大切さを感じてもらう。そうして、参加者の皆さんに「生きる力」から「活きる力」へと成長して



市民活動総合センター

ポジティブアースネイチャーズスクール

PENSは、すべての人が笑って暮らせるような社会を作るために活動しています。 自然の中での体験や、そこで起こる人と人とのかかわりを通して、子どもから大人までみんなが元気になれる「場」と、その「場」を



市民活動総合センター

リカバリー・パレード関西実行委員会

依存症、精神障がい、生きづらさの病気・困難は、いずれも回復が可能です。しかし、回復は可能で、新しい生き方を手にすることができるという事実は、社会の中でほとんど知られておらず、病気・困難を抱える本人や家



市民活動総合センター

京都DARC

ダルクの目的は、薬物をやめたい仲間の手助をする事だけです。 どんな薬物依存者でも、プログラムに従って徹底的にやれば回復できるという希望のメッセージです。 <具体的な活動> ダルクのプログラム



市民活動総合センター

京都喉友会

音声機能障害のため発声不能になった者をつのって組織しました。昭和30年創設で60数年の歴史を誇る患者の会です。 各種発声法の改善と研究を行ない、会員の福祉啓発、相互の親睦を図ることを目的に、音声機能



市民活動総合センター

京都史跡ガイド ボランティア協会

<目的> ①京都市とその周辺の従来の観光地に偏ることなく隠れた史跡の掘りおこしをする。 ②京都市の観光事業の発展に寄与する。 ③会員相互の歴史に関する研鑽と親睦をはかる。 <具体的な活動>



市民活動総合センター

京都技術士会

京都技術士会は、京都を本拠に活動する国家資格を保有する技術士を中心にした任意団体です。 科学技術は日本を支える根幹となるものと考え、次のような活動を展開しています。 <具体的な活動> ● 公



市民活動総合センター

京都府断酒平安会

アルコールの酒害に関する啓発を行うとともに、酒害の及ぼす社会悪の防止につとめ、アルコールの害に苦しむアルコール依存症本人と家族の回復と生活・精神の安定を目的とする。 <具体的な活動> ● アル



市民活動総合センター

京都BBS連盟

(Big Brothers and Sisters Movement) 「友愛とボランティア精神を基礎とし、少年と同じ目の高さで共に考え学びあうこと」を理念として、非行少年や生きづらさを抱える少年た



市民活動総合センター

京都小さな生命を考える懇談会

お腹の中から尊い人間として、命が大切にされる家庭、学校、社会づくりを目的としています。 いのちの誕生を温かく受け止め、子どもの人生が花咲くように、お母さんの心育てと生命尊重教育を大切にしています。



市民活動総合センター

劇研

大学教員を退官した代表者が芸術文化の振興を願って私財で建てた小劇場(アトリエ劇研)を管理運営していた有志によって設立されました。演劇・ダンスなどの舞台芸術がもつ「人と人とのコミュニケーションを豊かにす



市民活動総合センター

全国ギャンブル依存症家族の会京都

私たちはギャンブル依存症の家族の集まりです。 ギャンブル依存症は、「病的賭博」といわれる、れっきとした「病気」です。 現在、日本国内において、ギャンブル依存症罹患者は、320万人と言われています。



市民活動総合センター

京都消費生活有資格者の会

京都で1996年4月に消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント、消費生活専門相談員、消費生活相談員が会をつくりました。広く府民に対して消費生活に関わる調査・研究及び消費者・企業・行政に啓発・提言な



市民活動総合センター

京都いのちの電話

ひとりで悩まずに~ 京都いのちの電話は、ボランティアによる傾聴活動で、安心・安全な街づくりに寄与している団体です。ボランティア電話相談員養成講座(2年間)、初心者向け傾聴講座、公開講演会等も行ってい



市民活動総合センター

京都犯罪被害者支援センター

犯罪によって被害を受けた人、その家族や遺族が抱える悩みの解決や心のケア等を行ない、社会全体が被害者をサポート出来る環境づくりを目指し、社会の安全を守るための活動を目的としています。 <具体的な活



市民活動総合センター

京都府助産師会

京都府助産師会は京都市産婆組合から始まり、多くの先輩が技と叡智で築きあげた職能団体です。2005年に100周 年をむかえることができました。現在は施設勤務の助産師が多くなりましたが、地域で活動する助産



市民活動総合センター

淀川管内河川レンジャー

行政と住民との橋渡し役となって、防災学習や水防活動等の防災を推進する活動、河川に係わる環境学習等の文化活動や動植物の保全等の活動を実施するとともに、不法投棄の状況把握や河川利用者への安全指導など、河川



市民活動総合センター

京都府交通安全協会

京都府内において府民の交通安全に関する意識の高揚を図る事業等を行い、道路における交通の安全と円滑の実現に寄与することを目的としています。 平成10年4月、道路交通法の規定により京都府公安委員会から「



市民活動総合センター

京都舞台芸術協会

演劇、ダンスなどの舞台芸術の「豊かな自己表現に憧れる力」「無から有を生む革新性」を現代社会に生かし、市民がより豊かな生活を享受できる環境を創ること、また舞台芸術を通じて豊かな感性を共有し高めあう人の輪



市民活動総合センター

日本サスティナブル・コミュニティ・センター

SCCJは、コミュニティの情報化推進による、21世紀の人材育成、社会性のあるビジネスインキュベーション、緩やかな雇用の創出により循環型コミュニティの構築を行い、物心ともに健全で豊かな社会を形成すること



市民活動総合センター

認知症排泄支援の会

認知症及び排泄障害を持つ当事者及びその家族、並びに排泄ケアを提供する専門家等に対して、認知症及び排泄障害の予防や治療及び適切な排泄ケアの推進に関する相談支援及び教育事業を行い、もってよりよい高齢化社会



市民活動総合センター

平和友の会

1992年に「平和と民主主義」を教学理念とする立命館大学に「国際平和ミュージアム」が開設され、1993年に開催された「ボランティアガイド養成講座」の修了者が11月に「平和友の会」を結成、同ミュージアム



市民活動総合センター

京都原爆展を成功させる会

平和国家を標榜する日本が、世界の軍事衝突・戦争に軍事的に介入(自衛隊の海外派兵)することが始まった1990年代。ちょうど被爆語り部の会の解散が俎上にのぼり、被爆体験者らが心を痛めていました。そして 2



市民活動総合センター

京都府レクリエーション協会

府民の豊かで活力に満ちた文化生活に資するレクリエーション諸活動の振興を図ることを目的としています。 すべての府民が楽しさと喜びを分かち合える社会づくりを目指し、様々なレクリエーション活動を通して、



市民活動総合センター

アムネスティ・インターナショナル京都四条グループ

世界人権宣言で謳われている基本的人権をすべての人が享受できる世界をめざし、国境を越えて声をあげている不偏不党の国際的人権擁護団体です。150以上の国で700万人以上の会員を持ち、「拷問・死刑、思想・信



市民活動総合センター

京都フィルハーモニー室内合奏団

あらゆる人々に対して音楽の演奏並びに教育に関する事業を行い、音楽文化の普及、発展、向上に寄与することを目的としています。 1972 年に結成され「一人一人がソリストの個性派揃い」のプロの合奏団です。



市民活動総合センター

日本国際連合協会京都本部

・国連の目的実現に協力すること ・世界連帯の観念を普及すること ・国際問題の平和的解決と世界平和の確立に寄与すること これらの目的に向かって市民のみなさんの目を世界に向けていただき、国連の活動や



市民活動総合センター

鼓動に触れるプロジェクト実行委員会

国の研究費で開発された「心臓ボックス」を使用して、自分や自分以外の人の鼓動に触れ、鼓動に触れた感想を言葉、音声、手話、描画など自由に表現するワークショップを行っています。 その場にいる人とその表現を

top