ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。
検索結果は、173件です。
「子どもに自信を!」というキャッチコピーで活動しています! 日本の子どもたちが自信を持てていない現状に危機感を覚えて、立ち上げました。 どんな子どもでも、全ての子どもがなりたい自分に向かって思いき
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
児童養護施設に関するあらゆる支援をしたくて、立ち上げられた非営利団体です。最終目標は循環型リゾート施設を作り、雇用問題や、後継者問題などの解決を目指していますが、今、私たちにできることは、インターネッ
主な活動対象地域 | 京都府全域 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 労働問題・雇用創出 |
電話番号 | 080-4231-4706 |
演劇や音楽など多様な表現活動を通じた精神障害者の社会参加の促進、表現活動やリラクゼーションワークショップを通じたストレスの少ないゆるやかな地域社会の創造を目指しています。 <具体的な活動> ●
主な活動対象地域 | 右京区 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-873-1774 |
2007年当時、デジタル社会、競争社会、核家族化といった社会環境から、特に教育などの様々な社会課題を感じ、社会課題をテーマにした演劇を上演することで、多くの方と社会の課題を考え、よりよい社会づくりにつ
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 子育て支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 06-6394-5137 |
私たち、「お客様がいらっしゃいました.」は、生理用品が経済的な理由などで入手できない「生理の貧困」という社会問題をはじめ、生理に悩む全ての人に寄り添い、ともに助け合う身近な存在を目指し、2021年4月
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 若者支援 女性支援 性の多様性・ジェンダー |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
住民の生活を援助する、通院介助や家事援助、話し相手などのボランティア活動に取り組んできた「ボランティアセンターふきのとう」の活動を地域に定着させ、継続的に推進していくことと、地域全体へ広げていくために
主な活動対象地域 | 左京区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-712-9116 |
子どもたちにものづくりの楽しさと大切さを伝え、体験と発表の場を提供し、子どもの発想力・創造力・表現力の向上に寄与することを目的として設立されました。手づくりワークショップの開講やコンテストの実施など、
主な活動対象地域 | 国内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-822-0039 |
障がいのある子ども達へのお金の教育の普及活動を中心に行っています。 お金のやりくりはダイエットにそっくりです。 知識があって数字を把握していても、つい流され、後悔し、再度決意しては流され・・・
主な活動対象地域 | 京都府全域 国内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 090-1228-8211 |
障害を持つ人の地域での自立生活を確立するため、命を与えられた一個の人間としての尊厳を擁護することを基本理念とした法人です。 <具体的な活動> ● 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-645-3539 |
「子ども」「芸術・文化」「国際交流」に関わる個人や団体との交流・支援事業と、映画芸術の鑑賞および制作活動、子育て支援活動及び子どもが自ら主体的に動く活動を通して、子どもの異文化交流・理解を深め、社会参
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
京都市内には様々な理由で空き家になっている町家や古民家がたくさん放置されています。それらをそのままにしてくのは「もったいない」という思いを第一に、京都の古き良き伝統や各地域の文化を大切にしながら、空き
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域安全 |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 京町屋・景観保全 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
おもに京都で消費者運動に取り組んでいます。1972年に「京都消費者団体連絡協議会(京都消団連)」として発足しました。 2003年にNPO法人格を取得して「コンシューマーズ京都」と名を改めて再出発し、
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 |
発起塾は50歳以上の中高年の人たちに「一念発起」して本格的なミュージカルに挑戦してもらっています。ミュージカルの稽古を通して、気力、体力、記憶力、集中力を高めてもらい、若い頃の夢の実現により第二、第三
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0120-86-2615 |
ダンスは言葉や道具を使わずに、自分自身の身体を使って表現しコミュニケーションするという他の芸術にはない特徴を持っています。“自分を見つめる力”“自己表現力”“他者との関係性を創る力”、これらがダンスを
主な活動対象地域 | 国内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
支援を必要とする人々を支える団体等に食品を提供する活動を通して、京都における食品ロス削減とフードセーフティーネットを両立させる社会インフラの一つとなることを目指します。 <具体的な活動> ●
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 生活困難・更生支援 子ども食堂・学習支援 |
活動内容(3) | 食と農 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
旧乙訓地域(長岡京市、向日市、大山崎町)およびその近辺在住の市民、ことに高齢者や障害を持つ市民に対しては福祉支援・日常支援・子育て支援・文化活動を行い、福祉・生活・教育・文化の充実・向上に寄与すること
主な活動対象地域 | 京都市外 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-954-9541 |
成年後見制度の普及を主な目的として、京都駅前に常設相談所を設けて活動を続けています。 京都市および府内の市町を中心に医療・福祉・介護に関わる方々からのご支援も受けながら、多くの市民の方々にご利用いた
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-361-8567 |
「子どもを真ん中に」をキーワードに、生の舞台を楽しむ活動や異年齢集団の中でのこどもたちの体験活動作り、こどもと家族が自由に集える居場所づくりや文庫活動、子育て相談などを実施しています。また、ただ子ども
主な活動対象地域 | 山科区 伏見区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 子ども食堂・学習支援 体験・探求・野外活動 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-591-0877 |
市民の主に音楽教室経営者等の少子化による生徒減少傾向の空き時間を福祉活動に有効利用したい、との希望を受け、平成18年にプロの音楽家数名でNPOを立ち上げました。 当団体は訪問するすべての会場にクオリ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | その他の活動 |
電話番号 | 075-496-4111 |
年齢や障がいの有無に関わらず誰もが集える場所を目指して、平成20年11月、理事長の自宅を開放して始まりました。 ここに来たらほっこりするわ~と思って頂ける場所作りを目指しています。 <具体的な
主な活動対象地域 | 京都市外 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 子ども食堂・学習支援 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0774-66-7795 |
不登校や子ども・若者の自殺が増加しています。孤立・孤独で悩む親子を支援するために、居場所づくりを通して支援を行いたいと団体を設立しました。不登校の子たちには、発達障害、HSC/HSP、ギフテッドなど、
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 居場所づくり 子ども支援 子ども食堂・学習支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 070-8533-5941 |
シニアの ICT(パソコン・スマホ・タブレットなど)をサポートしていくことを目的にシニアが楽しんでパソコンなどに触れていただけるよう講座の内容を実生活の中で役に立てるような作品つくりに力をいれています
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 070-6546-0241 |
コリアン高齢者が約4割の東松ノ木市営住宅で、コリアン高齢者のライフヒストリーを伝える活動や、住民同士顔の見える関係(オープンコミュニティ)づくりをしています。 まちづくりに関して、地域の歴史や現状、
主な活動対象地域 | 南区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 地域活性化 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 平和と公正・人権 |
電話番号 |
私たちは消費者団体訴訟制度の担い手である適格消費者団体として、事業者の不当な勧誘等の行為を差し止める活動を中心に、公正な市場の実現と消費者被害の防止、救済のため活動しています。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-211-5920 |
あらゆる人々、特に全ての子どもに対して、児童演劇の上演及び関連する児童文化に関する事業を行い、子どもの成長と地域の文化交流に寄与することを目的としています。 <具体的な活動> ● 小学校、幼稚
主な活動対象地域 | |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-957-8502 |
“子どもから高齢者の「居場所」を通じ子育てしやすい地域づくりを目指す! ” 地域の子ども達を地域の大人達で見守り育て、子どもたちが健やかに成長することを願い、京都市南区唐橋学区で日々活動しています。
主な活動対象地域 | 南区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 居場所づくり 子ども支援 子ども食堂・学習支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-5218-9179 |
子どもやその家庭に対して野外教育に関する事業を行い、子どもの健全育成に寄与することを活動目的としています。不自由な野外生活(野外炊飯、テント泊等)でも仲間と協力すれば楽しく過ごせる、という体験から「自
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-7066 |
障害を持ちながらも、住み慣れた我が町で普通に暮らし続けられること、そして、障害に対する差別偏見を乗り越え、お互いを尊重しあう豊かな人間関係を築いていける地域社会を実現していくことは、私たちの夢です。私
主な活動対象地域 | 北区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-467-3445 |
キャンプ、低地登山など野外活動、モータースポーツを通じ、大人から子どもまで幅広い年齢を対象に青少年育成、環境保全、高齢者健康増進、安全運転啓発を行い不特定多数の利益に寄与することを目的としています。
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の健康づくり 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-881-0175 |
当会は自然観察会を通じて、自然の楽しさを体験してもらい、ひいては自然を大切に考える-自然保護の世論を盛り上げることに寄与することを目指しています。任意団体として1983年に設立、2003年にはNPO法
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-3059-3705 |
孤立感や子育て不安を抱えやすい今の子育て環境を、仲間同志で支え合い育ち合える環境に変えていく事を目的としています。 「親には子育て仲間、子どもにはあそび仲間」。安心して子育てができる社会の基盤作りを
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 居場所づくり 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 070-5435-9307 |
地域に暮らす人々とともに音楽を分かち合うための実践家の育成と派遣を行い、音楽を通して心の交流の機会を創出することによって社会福祉へ貢献するとともに、社会貢献活動の推進に尽力できる環境を創り出すことを目
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | 市民活動支援 |
電話番号 | 075-525-0600 |
「任意後見契約」の利用拡大に主眼を置いて成年後見制度の普及活動を推進することで、高齢者・障害者などが安心できる暮らしを実現できるよう努めるとともに、委任契約と死後事務委任を組み合わせた「拡張型任意後見
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-371-1877 |
少子高齢化が進む中、核家族の中の介護は負担が大きく心の問題も大きく、社会問題となってきています。そんな環境の中で、介護に関する事業を実際に私たち自らが行うことで、介護にかかわるすべての人が心豊かに暮ら
主な活動対象地域 | 下京区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-341-0909 |
地域及び人種に関係なく、日本国内の地域住民の生涯の終末期の保健、医療又は福祉の増進を図り、人生最後に負担が生ずる葬祭関係の諸問題で消費者の保護を図る活動に関する事業を行い、経済的及び精神的、肉体的な負
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 生活困難・更生支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 平和と公正・人権 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-312-1444 |
就労継続支援B型の運営を中心に活動しています。 さまざまな障がいにより社会とのつながり希薄となってしまった方々に就労を通してそのつながりを取り戻していただくことをめざして活動しています。 <具
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-211-2482 |
哲学者シュタイナーの教育理念に基づく学校として親と教師の努力で開校。内への深まり、社会と繋がり調和を生み出していく外への広がりの両面を育み、自ら新しい社会をつくっていく人を育てることを目指しています。
主な活動対象地域 | 京都市外 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0774-64-3158 |
ハンディのある人もない人も持てる力を発揮してベートーヴェンの第九交響曲の合唱「歓喜の歌」を歌いましょうと呼びかけ1993年に第1回のコンサートを八幡市文化センターで開催しています。以後、2年に1回のペ
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-491-9516 |
京都で1996年4月に消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント、消費生活専門相談員、消費生活相談員が会をつくりました。広く府民に対して消費生活に関わる調査・研究及び消費者・企業・行政に啓発・提言な
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-811-3123 |
2009年に京都で生まれた全国初の女性情報総合サイトです。シンポジウム・セミナー・交流会等イベントを開催し、記事を書き、情報や資料を集め、そうした活動の実りを日々サイト上に掲載して国内外に発信するとと
主な活動対象地域 | WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 女性支援 性の多様性・ジェンダー |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
演劇、ダンスなどの舞台芸術の「豊かな自己表現に憧れる力」「無から有を生む革新性」を現代社会に生かし、市民がより豊かな生活を享受できる環境を創ること、また舞台芸術を通じて豊かな感性を共有し高めあう人の輪
主な活動対象地域 | 京都市内全域 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
デジタル技術と京都の伝統工芸の技を用いて貴重な文化財及び伝統文化等を保存し、京文化をより活性化させるための文化交流を行い、以て京都の文化振興と伝統文化の発展に寄与することを目的としています。 <
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-354-8195 |
認知症及び排泄障害を持つ当事者及びその家族、並びに排泄ケアを提供する専門家等に対して、認知症及び排泄障害の予防や治療及び適切な排泄ケアの推進に関する相談支援及び教育事業を行い、もってよりよい高齢化社会
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 患者・医療支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-6203-4726 |
共に最期まで自分らしく暮らすことのできる仲間づくりを支援しています。 訪問介護事業(介護保険、障害者自立支援)、放課後等デイサービス、賃貸アパート管理運営を行っています。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 居場所づくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-748-6196 |
介護保険制度に市民の立場から積極的に関わり、京都において安心できる介護、納得できる介護保険、信頼できる制度を実現するため活動しています。 <具体的な活動> ● 介護保険にかかわる行政・組織に市民の
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-821-0688 |
地域の子どもたちの成長を願い、子どもだけでなく親、養育者が孤立することのない地域を目指して、親、養育者、地域、行政、企業、関係団体等と連携し、子どもの居場所づくり、まちづくりに寄与することを目的に設立
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 子ども食堂・学習支援 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-313-3221 |
高齢者、おひとり様、母子・父子世帯、障害児を抱えた世帯をはじめとする市民が、日々の不安を解消したり、後顧の憂いなく平穏かつ積極的に生きがいのある人生を全うできる社会を目指して、生前の契約、死後事務、後
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域安全 |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
福祉・環境・物作り・地域をテーマに掲げ、日曜大工を通して寄与することを目的に活動するグループです。 <目的> お年寄りや身体の不自由な方々に対し、木材や竹材加工技術の開発と指導を通じて、社会参
主な活動対象地域 | 京都市外 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
あらゆる人々に対して音楽の演奏並びに教育に関する事業を行い、音楽文化の普及、発展、向上に寄与することを目的としています。 1972 年に結成され「一人一人がソリストの個性派揃い」のプロの合奏団です。
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-950-2770 |
前⾝の団体「特定⾮営利活動法人又EXPO JAPAN」がみやこメッセで開催していた⼜EXPO JAPAN⼤会を、再度復活させたいという要望に応えるべく、2024年3月に設立しました。 聞こえない人が
主な活動対象地域 | |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) 国際協力・交流 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
一般の個人や団体に対して、介護サービスに関する普及・啓蒙を行い、高齢者住宅や介護福祉施設の設置に関する助言・相談、身体・精神障害者に対する介護支援、精神障害者に対する成年後見支援など、高齢者福祉や障害
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-813-2582 |