ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。
検索結果は、198件です。
「学校」で知識を詰め込む「偏差値教育」では今の急速な変化の時代に対応することはできません。必要なのは、自分で考え、抽象的な知識と具体的な現実を「リンク」させる現実的な学習を体験することです。私たちは、
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-6320-4242 |
私たちは「できる」を諦めない環境を創出する。をビジョンに掲げ活動しています。 何かしらのハンディキャップを抱えている場合、何かをやろうと思っても、一般的でないことで「できない」と諦めてしまわれている
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-5422-3335 |
今ではスポーツジムや個人教室など、多くの場でヨガプログラムやヨガ教室が開催されていますが、会費やレッスン料がかかったり、知らない人と同じ空間でプログラムを受けなければならず、様々な生きづらさを抱えた方
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 保健衛生・健康促進 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-7534-4250 |
音楽の持つ素晴らしい力を用いて、障がいを抱えるこどもたちの可能性をひきだし、発達の促進、治療の援助、QOL(生活の質)の向上を目指し活動しています。 子供から大人まで、発達障がい、身体障がい、精神疾
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-9049-1900 |
演劇や音楽など多様な表現活動を通じた精神障害者の社会参加の促進、表現活動やリラクゼーションワークショップを通じたストレスの少ないゆるやかな地域社会の創造を目指しています。 <具体的な活動> ●
主な活動対象地域 | 右京区 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-873-1774 |
本会の活動は、裏千家茶道のお稽古のみにとらわれず、会員相互の交流と親睦を図る活動、さらに会員外の京都市民を含めた仲間づくりや生きがいづくりなどの幅広い活動を行う。 <具体的な活動> ● 定例の
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 同好会サークル |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
Style your closetは、服で悩んでいる個人を多面的にサポートする団体です。 買物依存症(予備軍)のサポート、ファッション教育(ファッション理論やコーディネートのアドバイス)、ワードローブ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 |
なにかができなくなっても(年をとっても、認知症になっても、障害があっても)、なにか新しいことは始められる。 ひとりひとりの本当は持っているチカラと、こんなことがやりたいという思いをきっかけにみんなで
主な活動対象地域 | 中京区 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
地球愛祭りは、みんなで他を愛しむ心を広げる為のチャリティーイベントです。2007年に京都から始まり、現在では全国各地でも開催されるようになりました。 出演者、出展(店)者、スタッフ全員が協賛者となり
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 自然・環境保護 |
活動内容(4) | 平和と公正・人権 |
電話番号 |
私たち、「お客様がいらっしゃいました.」は、生理用品が経済的な理由などで入手できない「生理の貧困」という社会問題をはじめ、生理に悩む全ての人に寄り添い、ともに助け合う身近な存在を目指し、2021年4月
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 若者支援 女性支援 性の多様性・ジェンダー |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
全ての人がありのままを認められ、生きやすい社会の実現を目指して、子どもの自由な遊びを尊重する冒険遊び場 (プレーパーク) づくりの活動を通して、『遊び』の価値を広く社会に伝えていくことを目的として活動
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
2015年12月、文化芸術を人と人がつながる手段の一つと捉え、これを媒介に共生社会の実現を目指し活動する「きょうと障害者文化芸術推進機構」を立ち上げました。その機構の活動拠点として、2016年1月ar
主な活動対象地域 | 上京区 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-1110-7655 |
ボランティアで視覚障碍者にパソコンやiPhoneなどの情報端末機器の使い方を教えるために設立しました。 カリキュラムを組んで教室を行うというよりは、パソコンなどの質問を持った方々が気軽に訪れることが
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
こどもの時、もう少し、自由に描かせてもらえたら、もう少し、こんな声をかけてもらえていたら絵や工作がもっと大好きになっていたのに。 そうおもった私があったらいいなと思う”絵画教室”をつくってみました。絵
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
生活協同組合の精神に基づき、組合員相互の暮らしの援助活動を行い、合わせて共に生き方を学び合い、組合員の暮らしを支える自主的な相互援助活動を地域の中に育ててゆくことを目的としています。 普段の生活
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ 地域住民組織・組合・保存会 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-465-6886 |
障害を持つ人の地域での自立生活を確立するため、命を与えられた一個の人間としての尊厳を擁護することを基本理念とした法人です。 <具体的な活動> ● 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-645-3539 |
「ぱそぼらんど京都」は、パソコンやスマホが好きな者たちが集まり、自分たちが持っている技術を生かして、京都市内で活動しているボランティアグループです。 60歳以上の方と障害をお持ちの方の生活が豊かにな
主な活動対象地域 | 下京区 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の社会参加 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
2016年大阪社保協の日下部雅喜氏に公演いただいた5団体(NPO法人きょうと介護保険にかかわる会、京都ヘルパー連絡会、高齢社会をよくする女性の会・京都、助け合いグループりぼん、マイケアプラン研究会)が
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-441-1266 |
「子ども」「芸術・文化」「国際交流」に関わる個人や団体との交流・支援事業と、映画芸術の鑑賞および制作活動、子育て支援活動及び子どもが自ら主体的に動く活動を通して、子どもの異文化交流・理解を深め、社会参
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
京都市内には様々な理由で空き家になっている町家や古民家がたくさん放置されています。それらをそのままにしてくのは「もったいない」という思いを第一に、京都の古き良き伝統や各地域の文化を大切にしながら、空き
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域安全 |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 京町屋・景観保全 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
難病であるパーキンソン病患者に対する運動療法を実施するためのボランティア活動を行うことを目的としています。 <具体的な活動> ● 京都大学付属病院にて週1度の活動を実施。 気功や太極拳を用
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 患者・医療支援 保健衛生・健康促進 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
難民・移民。出稼ぎ労働等の、主に経済のグローバル化により生じる「ひと(労働力)の移動」に焦点を当てた映画上映会・映画祭を実施する為に2010年秋に設立。 <具体的な活動> これまで市民上映運
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
高齢化が進んだ集合住宅や住宅街のコミュニティスペースを活用して、 多岐に渡る習いごとを提供し、関わる方々が、ワクワクと生きがいを もてる環境を提供する非営利団体となります。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
成年後見制度の普及を主な目的として、京都駅前に常設相談所を設けて活動を続けています。 京都市および府内の市町を中心に医療・福祉・介護に関わる方々からのご支援も受けながら、多くの市民の方々にご利用いた
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-361-8567 |
介護保険の基本精神は、自立と自己決定。すなわち介護サービスは、私たち利用者が自分で自由に選び、自分の責任で利用するものです。 それならば、利用者の生活プランともいえるケアプランは利用者が自分でつくる
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
都府元気シニア活躍協議会主催の「京都ウェルカムサポーター養成講座」を修了した会員で設立しましたシニア世代のボランティアガイドグループです。 全員が「京都検定」の資格を有しており、京都の観光分野におい
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 観光の活性化 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
市民の主に音楽教室経営者等の少子化による生徒減少傾向の空き時間を福祉活動に有効利用したい、との希望を受け、平成18年にプロの音楽家数名でNPOを立ち上げました。 当団体は訪問するすべての会場にクオリ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | その他の活動 |
電話番号 | 075-496-4111 |
更生保護女性会は、法務省保護局が所管する更生保護事業に協力するボランティア団体で、女性としての立場から、犯罪や非行に陥った人たちの更生に協力し、再犯防止につとめ、犯罪や非行のない明るい社会の実現を目的
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 生活困難・更生支援 女性支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-441-5141 |
京都市と姉妹都市と結ぶ各都市(パリ プラハ キ-ウ グアダラハラ フィレンツェ ケルン 西安 ボストン ザグレブ)の市民と音楽による市民交流を行う目的で設立(2011年1月1日設立)されました。 歌
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) 国際協力・交流 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
弱視児(者)、弱視生徒に対して拡大教科書の作成をしています。 <具体的な活動> 文科省→府/市教育委員会からの依頼(又は学校、PTAから直接もあり) 教委担当者、学校教師、条件などを相談の上
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-394-5711 |
● こどもの集中力・思考力・社会的自立心の育成 「芸術学習の習慣で、活動的な社会人の育成を支援」 幼少時に芸術学習時間「自分の目的に合わせ、じっくり考えて自分のアイディアを練りだす時間」を習慣的に
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 子育て支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-4827-4338 |
視覚に障害のある人達を対象に音訳をしたり、啓蒙活動をするボランティアグループです。 視覚障害者に寄り添いながら、情報の提供をしたり、交流をおこなっています。また、一般のひとへの啓蒙活動をしています。
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-231-4388 |
シニアの ICT(パソコン・スマホ・タブレットなど)をサポートしていくことを目的にシニアが楽しんでパソコンなどに触れていただけるよう講座の内容を実生活の中で役に立てるような作品つくりに力をいれています
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 070-6546-0241 |
成年後見制度の普及について、その必要性は社会的にも認識されていながらも、その普及が進んでいない状況と、支援する方々には様々な課題が複雑に絡み合っていることもあることから、個人一人で対応していくことには
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | その他法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-9759-5636 |
既存の公的な介護保険サービスは、ヘルパーのやる事が限定されているので、援助が必要な人にサービスが届かない時があります。援助が必要な人と制度の間で起こるミスマッチを無くすために活動しています。また、住宅
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-6158-2947 |
京都自然教室では、さまざまな専門知識を持ったスタッフが自然への「触感」を養う場としての毎月一回、観察会を開催し、自然に親しむお手伝いをしています。 毎月の観察会は、京都自然教室のホームページ(年間予
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
子どもやその家庭に対して野外教育に関する事業を行い、子どもの健全育成に寄与することを活動目的としています。不自由な野外生活(野外炊飯、テント泊等)でも仲間と協力すれば楽しく過ごせる、という体験から「自
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-7066 |
ソロ・コーラスのボランティアにより、老人施設の方々や子供達に元気と歌う喜び、楽しさを共有することを目的にしています。 関西二期会で活躍している声楽家がボイストレーニングから指導し、京芸大からハンガリ
主な活動対象地域 | 京都市外 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-983-6913 |
「臨床美術」は絵やオブジェなど作品を楽しみながらつくることによって脳を活性化させ、認知症の症状を改善するために開発された芸術療法です。「臨床美術」では今までの絵の描き方にとらわれない独自のプログラムを
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-3260-6113 |
AS Ganbareの目的は、サッカーを通じた子どもたちの就学支援と健康増進です。2013年にベナン共和国で立ち上げた団体(Association)です。 サッカーは多くのアフリカの子どもたちが熱中
主な活動対象地域 | 京都市内全域 国外 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | スポーツ振興 国際協力・交流 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
孤立感や子育て不安を抱えやすい今の子育て環境を、仲間同志で支え合い育ち合える環境に変えていく事を目的としています。 「親には子育て仲間、子どもにはあそび仲間」。安心して子育てができる社会の基盤作りを
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 居場所づくり 子育て支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 070-5435-9307 |
地域に暮らす人々とともに音楽を分かち合うための実践家の育成と派遣を行い、音楽を通して心の交流の機会を創出することによって社会福祉へ貢献するとともに、社会貢献活動の推進に尽力できる環境を創り出すことを目
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | 市民活動支援 |
電話番号 | 075-525-0600 |
「任意後見契約」の利用拡大に主眼を置いて成年後見制度の普及活動を推進することで、高齢者・障害者などが安心できる暮らしを実現できるよう努めるとともに、委任契約と死後事務委任を組み合わせた「拡張型任意後見
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-371-1877 |
全国の目の不自由な方々の生活に根差した様々な情報を提供するため活動をしています。ご利用希望の方はお気軽にご連絡ください。 <具体的な活動> ●読者登録をされた全国の目の不自由な方々【読者】に、
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-821-0844 |
地域及び人種に関係なく、日本国内の地域住民の生涯の終末期の保健、医療又は福祉の増進を図り、人生最後に負担が生ずる葬祭関係の諸問題で消費者の保護を図る活動に関する事業を行い、経済的及び精神的、肉体的な負
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 生活困難・更生支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 平和と公正・人権 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-312-1444 |
1997年に環境と共生する持続型社会への行動計画として策定された「京(みやこ)のアジェンダ21」を市民・事業者・行政のパートナーシップで実行していくために1998年11月創設。さまざまな立場の人々が意
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-647-3535 |
子どもからシニア世代の皆さんに、音楽に触れる楽しみを感じていただけるような出逢いと集いの場を提供することを目的として活動しています。 <具体的な活動> ● みんなで歌おう!うたごえカフェ(主催
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-493-1580 |
私たちの日常生活の中では、分かってもらえないという苦しみが、施設や病院においては、死や老いと向き合っていく中での苦しみなどが多く存在しています。 そのような苦しみに耳を傾け聴くことでその苦しみを和ら
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 患者・医療支援 保健衛生・健康促進 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-9707-6219 |
地域住民によって、鴨川を美しくするために、その意思をもつ住民が力を合わせ、行政機関と相互に連絡協調を図り、河川美化と環境保全の輪の広がりを目的とするために結成されたボランティア団体です。 <具体
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | ボランティアグループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 自然・環境保護 |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-600-9590 |
私たちは、旧「京響市民合唱団」(1995~2012年)メンバーの有志によって2012(平成24)年に結成された合唱団です。その後、新たな仲間も加わって、活動の輪を広げています。団員は、合唱音楽をこよな
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
子どもの自主的・自治的力を大切にしはぐくむ子ども会活動を行うこと、子どもや青年の活動を後援することを目的としています。 <具体的な活動>内容 ● 子どもの活動を支える指導員育成 ● 子どもと
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
シニア世代がいきいきと活躍できる社会を目指して設立しました。 任意団体「50歳からのハローシアター」や共通の目的を行う団体などと連携しながら、取組みをすすめていきます。 <具体的な活動> ●
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
京都かも川ネイチャーゲームの会は公益財団法人日本シェアリングネイチャー協会公認の地域の会で、京都市や近郊のネイチャーゲーム指導員(リーダー)が集まり、身近な自然とふれあい、自然や環境への理解と体験を深
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
森林インストラクター資格者等を会員とし、森林教室等の実施により、自然環境、森林、山村に対する一般住民の理解の増進に寄与するとともに、会員相互の知識・技能の向上を図ることを目的としています。 <具
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
演劇、ダンスなどの舞台芸術の「豊かな自己表現に憧れる力」「無から有を生む革新性」を現代社会に生かし、市民がより豊かな生活を享受できる環境を創ること、また舞台芸術を通じて豊かな感性を共有し高めあう人の輪
主な活動対象地域 | 京都市内全域 京都府全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
デジタル技術と京都の伝統工芸の技を用いて貴重な文化財及び伝統文化等を保存し、京文化をより活性化させるための文化交流を行い、以て京都の文化振興と伝統文化の発展に寄与することを目的としています。 <
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-354-8195 |
「父親」として、子ども達の未来に向けて、今の自分が伝えたい、のこしたいことをカタチにする、暮らしているまちの「自然」「歴史」「人」とつながり、様々なコミュニケーションによる共創の場を大切にしていきたい
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ 当事者活動 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子育て支援 性の多様性・ジェンダー |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-3630-8188 |
今のように公的支援がなかった頃、『障がいを持っていても友達と楽しく過ごせる場が欲しい』『親から離れていても自分の気持ちが出せる人との関係を育てたい』など様々な親の思いから、障がいを持つ子供たちの『生活
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
ボランティア活動の普及および充実を図り,地域の社会福祉を推進するとともに,豊かな地域社会を創造することを目的としています。 <具体的な活動> ● ボランティアコーディネート事業 ● ボランテ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | その他法人 |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 市民活動支援 |
電話番号 |
アートで京都のまちを活性化することをめざして、さまざまな活動に取り組む。 アートを創り、アートを楽しみ、アートを拡げるアートな団体です。 <具体的な活動> ● 元立誠小学校で毎年開催される桜
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域活性化 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-5308-9365 |
長い人生を歩んでこられたシニア世代の方は、多くの経験、さまざまな知恵、深い感性をもっておられます。この団体は、そうした高齢の方がもつ魅力を演劇やダンスなどのアートを通して発信することを目的とし、以下3
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
活動の目的は、「生きがいづくり」「エコ物づくり」「ぼけ防止」「ゴミを少なくする」「もったいない」です。 高齢者が生き生きとかがやくことも目指しています。 <具体的な活動> エコ物づくりとして
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 同好会サークル |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-431-0628 |
共に最期まで自分らしく暮らすことのできる仲間づくりを支援しています。 訪問介護事業(介護保険、障害者自立支援)、放課後等デイサービス、賃貸アパート管理運営を行っています。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 居場所づくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-748-6196 |
介護保険制度に市民の立場から積極的に関わり、京都において安心できる介護、納得できる介護保険、信頼できる制度を実現するため活動しています。 <具体的な活動> ● 介護保険にかかわる行政・組織に市民の
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-821-0688 |
パソコンを媒体として、パソコンに触れることでその楽しさを体験すると共に、シルバー世代の生甲斐と活力の発揮できる場を提供し、一期一会を大切に会員相互の親睦を計り、サロン形式の安らぎと憩いの広場として、こ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
場所を限定せず、人とのゆるやかなつながりの中で、子ども食堂や生きる学びにつながる取組みを実施しています。 <具体的な活動> ● 中京区:三条坊町公園(火曜日)=子ども食堂/音楽ライブ/生きてい
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども食堂・学習支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-1915-3161 |
木に関心を持つ事でその先には森や山や環境へと続いて、林業に繋がっていく。木育は子どもをはじめとするすべての人が 『木とふれあい、木に学び、木と生きる』取組みです。 やまぐにで目指したい100年先の未
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
活動趣旨・目的 京都自由大学では、地域社会に開かれた教育・文化空間を創造するために、不定期で土曜日14時~16時に市民講座を開講しています。 具体的な活動内容 ○京都自由大学を運営し、教
主な活動対象地域 | 京都市内全域 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | その他の活動 |
電話番号 |
高齢者、おひとり様、母子・父子世帯、障害児を抱えた世帯をはじめとする市民が、日々の不安を解消したり、後顧の憂いなく平穏かつ積極的に生きがいのある人生を全うできる社会を目指して、生前の契約、死後事務、後
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | 地域安全 |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
絵画を楽しみながら、その技術の向上をはかり各々の人生を豊かにすると共に会員相互の親睦をはかることを目的としています。老若男女がどなたでも参加でき、絵を描くことによって生きがいを見つけ豊かな人生を送るこ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 同好会サークル |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0774-33-0643 |
一般の個人や団体に対して、介護サービスに関する普及・啓蒙を行い、高齢者住宅や介護福祉施設の設置に関する助言・相談、身体・精神障害者に対する介護支援、精神障害者に対する成年後見支援など、高齢者福祉や障害
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | NPO法人 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-813-2582 |
1950年代頃 京都市は市民アトリエという美術講座を開講しました。その目的は多くの市民が優れた美術家から老若男女を問わずリーズナブルな費用で指導を受けられることでした。その一つに新制作協会会員の桑田道
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0774-62-2667 |