検索画面に戻る

検索結果

ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。


検索結果は、26件です。



市民活動総合センター

Salut(サリュ)

NPO法人Salutは女性を中心とした精神障がい者就労継続支援B型事業所を運営しています。 心の病気があるがゆえに働くことができない、働くことをあきらめざるを得ない、社会とのつながりがない、いき



市民活動総合センター

SOWERS

私たちは、多様な大人や、社会が主体的に子どもたちに希望を抱いて関われる社会の在り方、文化を築きあげていきたいと考えています。そしてそれが、すべての子どもたちに、今と未来に希望を見出せる機会を生み出すこ



市民活動総合センター

きょうと障害者文化芸術推進機構 art space co-jin

2015年12月、文化芸術を人と人がつながる手段の一つと捉え、これを媒介に共生社会の実現を目指し活動する「きょうと障害者文化芸術推進機構」を立ち上げました。その機構の活動拠点として、2016年1月ar



市民活動総合センター

つくし

精神に障がいを持つ人たちが通所しながら、作業を行ったり様々な年間行事に参加することで社会参加の場や地域とのふれあいの場を提供しています。利用者(メンバー)それぞれが自分らしく豊かな時間が持てることを目



市民活動総合センター

バザールカフェ

社会問題や人権について、日常的にお茶を囲みながら話したり、情報交換したり、より近い感覚で知ったり話したりできる場所があればいいな、という話から動き出したプロジェクトです。そこに集う様々な事情を抱えて生



市民活動総合センター

京都YWCA

YWCAは、キリスト教を基盤に世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際NGOです。1855年英国で始まり、今では日本を含



市民活動総合センター

資材活用開発研究所

日常生活で使わなくなった様々な物は、ゴミとして処分されると燃やされたり溶かされたりして二酸化炭素の排出を増加させてしまいます。当法人は、そんな不用物について、今一度その残価値を見直して、捨てる前に色々



長寿すこやかセンター

編物同好会

編物を習うのは、もちろんですが、手先を動かす事で、脳の活性化にも役立ち、元気なシニアライフを過ごしたい。 【活動日時】 第1・3土曜日 10:00~11:30 【会費等】 月500円



長寿すこやかセンター

華道同好会 花を愛でる会

自分で、お花を生けられることを目的に、月に一度、 お稽古をしています。 四季折々のお花を楽しみ、交流し、親睦を深めています。 【活動日時】 第3木曜 13:30~15:00 【会費等



長寿すこやかセンター

上京謡曲同好会

上京謡曲同好会は、謡曲を通じて、趣味や目的を同じくする会員同志の親睦を深め、健康増進を図るとともに楽しみと生きがいづくりを目的で活動をしております。 【活動日時】 第1・3金曜 14:00~1



長寿すこやかセンター

書道同好会 めぐみ会

書に没頭することにより、集中力を高め、 何歳になっても向上心を持って、楽しむ会です。 【活動日時】 第2・4金曜 13:00~14:45 【会費等】 月500円、雑費年300円



長寿すこやかセンター

俳句同好会 楽笑 

俳句を作り会員相互で選抜し、知識教養を深め、会員の楽しみと生きがい作りをします。 【活動日時】 第3水曜 10:15~12:15 【会費等】 月500円 



長寿すこやかセンター

ヨーガ同好会

ヨーガを通じて趣味・目的を同じくする会員同志の 親睦を深める。 【活動日時】 第1・3月曜 10:30~11:40 【会費等】 月500円 (雑費年50円)



長寿すこやかセンター

ヨーガ同好会 北野倶楽部

ヨーガを通じて、健康増進を図り、趣味・目的を同じくする会員同志の親睦を深める。 【活動日時】 第1・3金曜 10:30~11:40 【会費等】 月500円 (雑費別途)



長寿すこやかセンター

わいわい運動同好会

ストレッチ、筋トレなど健康体操を通じて、親睦を深める。 【活動日時】 第1・3土曜 10:30~11:30 【会費等】 月500円(雑費年100円)



長寿すこやかセンター

ヨーガ同好会 和みの会

ヨーガを通じて趣味・目的を同じくする会員同志の 親睦を深める。 【活動日時】 第1・3月曜 12:50~14:00 【会費等】 月500円(雑費年100円)



長寿すこやかセンター

健康太極拳同好会 エンゼル

楊名時太極拳のモットーである健康、友好、平和を念頭に稽古し、会員相互の技量の上達と親睦を深める事を目的とする。 【活動日時】 第1・3水曜 10:30~12:00 【会費等】 なし



長寿すこやかセンター

詩吟同好会

年を経ると一般的に声が出にくくなります。お腹から、大きな声を出す。声はいつまでも、若々しく出ます。肺活量も維持出来、健康保持には最高です。楽しい毎日、待っています。 【活動日時】 第1・3木曜



長寿すこやかセンター

にこにこ体操同好会

心身共に健康を保持していただくために、筋肉トレーニングとストレッチを主にした運動です。 健康保持していただく方々が、自分の健康を保持するだけでなく、その健康な身体を使って、少しでも健康を保持出来なか



長寿すこやかセンター

パッチワーク同好会

パッチワーク手芸を通じて、趣味や目的を同じくする会員同志の親睦を深め、楽しみと生きがいを目的とする。 【活動日時】 第2・4月曜 10:00~12:00 【会費等】 月500円 (雑費



長寿すこやかセンター

民謡同好会

思い出の唄、ふるさとの唄、自分の十八番、何でも好きな唄を聞かせて頂きます。習うのではなく、楽しんで笑いっぱいの集いを目指しています。 誰でも、いつからでも、ご参加下されば嬉しいのです。 【活動



長寿すこやかセンター

健康太極拳同好会 北野白鶴

本会は、楊名時太極拳のモットーである「いつまでも美しい、しなやかな心と身体をつくる」ことを学ぶとともに、会員相互の親睦を図る。 【活動日時】 第1・3火曜 10:30~12:00 【会費



長寿すこやかセンター

童謡&叙情歌(ろ)

童謡・叙情歌を通じて、生きがい、仲間作り 【活動日時】 第4土曜 13:00~14:30        【会費等】 月400円



長寿すこやかセンター

健康運動同好会 さえずり会

生涯現役をめざしています。 内容:ストレッチ、リズム体操、レクリエーション、 リラクゼーション 【活動日時】 第1・3金曜 10:00~11:30 【会費等】 月500円



長寿すこやかセンター

童謡&叙情歌(い)

童謡・叙情歌を通じて、生きがい、仲間作り 【活動日時】 第2土曜 13:00~14:30 【会費等】 月400円



長寿すこやかセンター

自由画同好会 コスモス会

絵画という共通の楽しみを通じて、絵の心、技術の向上、会員相互の親睦を、人生にプラスになるように願う同好会でありたい。 【活動日時】 第2・4火曜 10:00~12:00 【会費等】 月

top