ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。
検索結果は、147件です。
京都府内において、グリーン購入に取り組む事業者、消費者、行政などにより、全国グリーン購入ネットワークと連携しながら地域の身近なグリーン商品・サービスや販売店の情報発信や売る側と買う側の連携・交流を図り
主な活動対象地域 | |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-708-8551 |
Style your closetは、服で悩んでいる個人を多面的にサポートする団体です。 買物依存症(予備軍)のサポート、ファッション教育(ファッション理論やコーディネートのアドバイス)、ワードローブ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 |
なにかができなくなっても(年をとっても、認知症になっても、障害があっても)、なにか新しいことは始められる。 ひとりひとりの本当は持っているチカラと、こんなことがやりたいという思いをきっかけにみんなで
主な活動対象地域 | 中京区 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
全ての人がありのままを認められ、生きやすい社会の実現を目指して、子どもの自由な遊びを尊重する冒険遊び場 (プレーパーク) づくりの活動を通して、『遊び』の価値を広く社会に伝えていくことを目的として活動
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
2015年12月、文化芸術を人と人がつながる手段の一つと捉え、これを媒介に共生社会の実現を目指し活動する「きょうと障害者文化芸術推進機構」を立ち上げました。その機構の活動拠点として、2016年1月ar
主な活動対象地域 | 上京区 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-1110-7655 |
こどもの時、もう少し、自由に描かせてもらえたら、もう少し、こんな声をかけてもらえていたら絵や工作がもっと大好きになっていたのに。 そうおもった私があったらいいなと思う”絵画教室”をつくってみました。絵
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
「注文をまちがえる料理店」に感動し、認知症の方々が必要とされる世の中になることを目指し、設立しました。 <具体的な活動> 忘れんぼうになった母と初介護で戸惑う娘とが展開する『まぁいいかlabo
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | 市民グループ 当事者活動 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
2016年大阪社保協の日下部雅喜氏に公演いただいた5団体(NPO法人きょうと介護保険にかかわる会、京都ヘルパー連絡会、高齢社会をよくする女性の会・京都、助け合いグループりぼん、マイケアプラン研究会)が
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-441-1266 |
イタリアの伝統芸能イタリアオペラと400年以上継承されるその発声法イタリア正統派ベルカントの継承と公演を通して、社会に真の心の安らぎを広め、日本を始め国際交流を通して世界の平和につなげたいと思っていま
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
難民・移民。出稼ぎ労働等の、主に経済のグローバル化により生じる「ひと(労働力)の移動」に焦点を当てた映画上映会・映画祭を実施する為に2010年秋に設立。 <具体的な活動> これまで市民上映運
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
高齢化が進んだ集合住宅や住宅街のコミュニティスペースを活用して、 多岐に渡る習いごとを提供し、関わる方々が、ワクワクと生きがいを もてる環境を提供する非営利団体となります。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
主宰者であり合唱団の常任指揮者、音楽監督である堀保司先生のもと、現在第一線で活躍しているプロのソリストやオーケストラと同じステージに立ち、歴史を越えてきた偉大な音楽作品の素晴らしさを自ら体験し、また広
主な活動対象地域 | 京都府全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
流派やジャンルに拘らず、三味線奏者同士で交流し、三味線音楽の普及・発展を目指し、楽しんで演奏活動を行うことを目的としています。 「三味線が誰にとっても身近な存在であるために」をモットーに気軽に親しん
主な活動対象地域 | |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
介護保険の基本精神は、自立と自己決定。すなわち介護サービスは、私たち利用者が自分で自由に選び、自分の責任で利用するものです。 それならば、利用者の生活プランともいえるケアプランは利用者が自分でつくる
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
1985年に始まったお寺と市民の二人三脚の環境学習活動「法然院森の教室」を母体に、1993年の「法然院森のセンター」建設を契機として、フィールドソサイエティーが設立されました。「法然院森のセンター」を
主な活動対象地域 | 左京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-752-4582 |
京都市と姉妹都市と結ぶ各都市(パリ プラハ キ-ウ グアダラハラ フィレンツェ ケルン 西安 ボストン ザグレブ)の市民と音楽による市民交流を行う目的で設立(2011年1月1日設立)されました。 歌
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) 国際協力・交流 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
● こどもの集中力・思考力・社会的自立心の育成 「芸術学習の習慣で、活動的な社会人の育成を支援」 幼少時に芸術学習時間「自分の目的に合わせ、じっくり考えて自分のアイディアを練りだす時間」を習慣的に
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 子育て支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-4827-4338 |
人が人らしく生きられる様に、草の根レベルの支援、交流を行っています。 <具体的な活動> ご近所感覚で、たすけ合いを行います。 お出かけガイド、老人宅他の簡単な大工、左官、電気、気軽なお話相手
主な活動対象地域 | 左京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | 生活困難・更生支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
1986年3月9日設立。地元京都を中心に人形劇の普及を目的として活動が始まりました。ひと・まち交流館京都を拠点とし、多くの人形劇関係者らとつながりながら、人形劇に携わる取組みをしています。 <具
主な活動対象地域 | 下京区 京都府全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-3821-9543(江村さん) |
既存の公的な介護保険サービスは、ヘルパーのやる事が限定されているので、援助が必要な人にサービスが届かない時があります。援助が必要な人と制度の間で起こるミスマッチを無くすために活動しています。また、住宅
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-6158-2947 |
京都自然教室では、さまざまな専門知識を持ったスタッフが自然への「触感」を養う場としての毎月一回、観察会を開催し、自然に親しむお手伝いをしています。 毎月の観察会は、京都自然教室のホームページ(年間予
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
地域で子育て中の親子さんから歌の好きな人が気軽に声を合わせ、歌うことを楽しみ、ストレス発散や、子育てについての悩みを話したり、情報交換の場として立ち上げました。 児童指導員、保育士資格を持つメンバー
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子育て支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
「臨床美術」は絵やオブジェなど作品を楽しみながらつくることによって脳を活性化させ、認知症の症状を改善するために開発された芸術療法です。「臨床美術」では今までの絵の描き方にとらわれない独自のプログラムを
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-3260-6113 |
学生時代に地域の小中学生を対象として教育キャンプ及び地蔵盆での人形劇・歌・ゲームの巡回のボランティア活動を行っていたフォークソングが好きな者同士で賀茂川でフォークソングを歌っていたのですが、一人でも多
主な活動対象地域 | 北区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 居場所づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-6820-9963 |
1997年に環境と共生する持続型社会への行動計画として策定された「京(みやこ)のアジェンダ21」を市民・事業者・行政のパートナーシップで実行していくために1998年11月創設。さまざまな立場の人々が意
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | 消費者教育保護・政策提言 |
電話番号 | 075-647-3535 |
私たちの日常生活の中では、分かってもらえないという苦しみが、施設や病院においては、死や老いと向き合っていく中での苦しみなどが多く存在しています。 そのような苦しみに耳を傾け聴くことでその苦しみを和ら
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) 患者・医療支援 保健衛生・健康促進 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-9707-6219 |
私たちは、旧「京響市民合唱団」(1995~2012年)メンバーの有志によって2012(平成24)年に結成された合唱団です。その後、新たな仲間も加わって、活動の輪を広げています。団員は、合唱音楽をこよな
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
大宮フェス実行委員会とは、京都の四条大宮を中心としてボランティアスタッフにより立ち上げた団体です。 地域から芸術文化・地域資源を発信し地域文化の発展、地域の商業活性化に寄与することを目的にしています
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域活性化 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
フィンランドでは「オープンダイアローグ」という対話で統合失調症が治るという30年の実績が報告されています。私たちが知っている対話や傾聴では、統合失調症が治るとは思えません。そこには私たちの想像を超える
主な活動対象地域 | |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
子どもの自主的・自治的力を大切にしはぐくむ子ども会活動を行うこと、子どもや青年の活動を後援することを目的としています。 <具体的な活動>内容 ● 子どもの活動を支える指導員育成 ● 子どもと
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども支援 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
「誰かと話したい」「誰かに話を聞いてもらいたい」「友達が欲しい」。そんな気持ちを持ったことはありませんか? Safe Space ほっこりは、たくさんの方の「心の安全基地」となり、たくさんの方の「心
主な活動対象地域 | 国内全域 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 居場所づくり 保健衛生・健康促進 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
シニア世代がいきいきと活躍できる社会を目指して設立しました。 任意団体「50歳からのハローシアター」や共通の目的を行う団体などと連携しながら、取組みをすすめていきます。 <具体的な活動> ●
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
京都かも川ネイチャーゲームの会は公益財団法人日本シェアリングネイチャー協会公認の地域の会で、京都市や近郊のネイチャーゲーム指導員(リーダー)が集まり、身近な自然とふれあい、自然や環境への理解と体験を深
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
森林インストラクター資格者等を会員とし、森林教室等の実施により、自然環境、森林、山村に対する一般住民の理解の増進に寄与するとともに、会員相互の知識・技能の向上を図ることを目的としています。 <具
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
「父親」として、子ども達の未来に向けて、今の自分が伝えたい、のこしたいことをカタチにする、暮らしているまちの「自然」「歴史」「人」とつながり、様々なコミュニケーションによる共創の場を大切にしていきたい
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ 当事者活動 |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子育て支援 性の多様性・ジェンダー |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-3630-8188 |
超高齢社会である我が国における認知症患者数は、2012年約462万人。2025年には約700万人に増加すると言われており、65歳以上では約5人に1人がなると予想されています。 もはや他人事ではない認
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者支援(生活・介護) |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-7557-4744 |
私たちは、社会的課題に取り組むさまざまな団体の存在を知り、何かお手伝いできないか、そしてそれぞれの団体の活動が元気になることを通して貢献できないか、という想いで集まりました。私たちは団体の重要な課題の
主な活動対象地域 | 近畿圏・西日本 WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 市民活動支援 |
電話番号 |
今のように公的支援がなかった頃、『障がいを持っていても友達と楽しく過ごせる場が欲しい』『親から離れていても自分の気持ちが出せる人との関係を育てたい』など様々な親の思いから、障がいを持つ子供たちの『生活
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 障がい者・児支援 体験・探求・野外活動 若者支援 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
アートで京都のまちを活性化することをめざして、さまざまな活動に取り組む。 アートを創り、アートを楽しみ、アートを拡げるアートな団体です。 <具体的な活動> ● 元立誠小学校で毎年開催される桜
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域活性化 |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-5308-9365 |
長い人生を歩んでこられたシニア世代の方は、多くの経験、さまざまな知恵、深い感性をもっておられます。この団体は、そうした高齢の方がもつ魅力を演劇やダンスなどのアートを通して発信することを目的とし、以下3
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
コロナ禍を機に普及した「リモートワーク」を活用し、人と人とのつながりや絆をつくりながら社会の課題に取り組んでいく、ゆるやかなサークル活動をしています。 年齢や居住地に関係なく、様々な人が交流し意見を
主な活動対象地域 | WEB・オンラインシステム上 |
組織形態 | 市民グループ 同好会サークル |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | 市民活動支援 その他の活動 |
電話番号 |
パソコンを媒体として、パソコンに触れることでその楽しさを体験すると共に、シルバー世代の生甲斐と活力の発揮できる場を提供し、一期一会を大切に会員相互の親睦を計り、サロン形式の安らぎと憩いの広場として、こ
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
場所を限定せず、人とのゆるやかなつながりの中で、子ども食堂や生きる学びにつながる取組みを実施しています。 <具体的な活動> ● 中京区:三条坊町公園(火曜日)=子ども食堂/音楽ライブ/生きてい
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 子ども食堂・学習支援 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-1915-3161 |
木に関心を持つ事でその先には森や山や環境へと続いて、林業に繋がっていく。木育は子どもをはじめとするすべての人が 『木とふれあい、木に学び、木と生きる』取組みです。 やまぐにで目指したい100年先の未
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 自然・環境保護 環境教育 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
世界の国々のフォークダンス、特にメキシコダンスに力を入れて、楽しく踊っています。(基本ステップの修得も併せて) 【活動日時】 第1~4金曜(毎週)10:00~12:00 【活動場所】
主な活動対象地域 | 北区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-3269-8118 |
国の研究費で開発された「心臓ボックス」を使用して、自分や自分以外の人の鼓動に触れ、鼓動に触れた感想を言葉、音声、手話、描画など自由に表現するワークショップを行っています。 その場にいる人とその表現を
主な活動対象地域 | 京都府全域 国内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | 地域のささえあい・交流 地域活性化 |
活動内容(2) | 体験・探求・野外活動 |
活動内容(3) | 多文化共生 |
活動内容(4) | |
電話番号 |
2007年に京都芸術センターで行われたワークショップ 「Liz Lerman Dance Exchange(リズ・ラーマンダンスイクスチェンジ)」に影響を受け、 2008年に結成したダンスカンパニーで
主な活動対象地域 | 中京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の健康づくり 子ども支援 |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |
ライブ演奏活動を行います。 独自のコンサートの他、地域の音楽イベント等ご依頼があれば出演いたします。 [活動内容] ・ライブ・コンサートを年1回 【活動日時】 月4~5回 水曜 1
主な活動対象地域 | 伏見区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-354-8741 |
唄あり、踊りあり、銭太鼓ありの総合民族芸能である正調安来節の愛好者が、近隣から参集して互いに練度を上げ、楽しもうとの趣旨で設立。 【活動日時】 第3土曜 9:00~12:00 【活動場所
主な活動対象地域 | 右京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-201-5318 |
認知症防止、頭の運動になります。 施設訪問など(月5~6回程度)を行い、皆さんと一緒に楽しみます。 【活動内容】 銭太鼓(リズム楽器)を持って、音楽に合わせて踊り、振り付け演奏します。 現在、
主な活動対象地域 | 伏見区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | 歴史・伝統文化 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-631-6693 |
会員による自主運営で、できる限り費用を抑えたより良い絵画サークルをモットーにしている旧京都市民アトリエ教室後継の自主サークルです。 プロの先生(独立美術協会会員 高橋雅史先生)の丁寧な指導の下、楽し
主な活動対象地域 | 左京区 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | 高齢者の趣味・生きがいづくり 高齢者の健康づくり 高齢者の社会参加 居場所づくり |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 090-2014-2779 |
1950年代頃 京都市で市民アトリエという美術講座のひとつとして、洋画講座が開講されました。この講座はその後京都市の後援を受けて、非営利団体として自主運営されることになり、名称を「人物画サークル 絵画
主な活動対象地域 | 京都市内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 | 0774-62-2667 |
「アンサンブルプロジェクトプラス」は、コンサート開催の企画・運営を行っている団体です。 年に複数回行われるコンサートでは、各地域で音楽を通して、市民と芸術・文化交流、地域に貢献することを目的として活
主な活動対象地域 | 国内全域 |
組織形態 | 市民グループ |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | 音楽・舞台・美術(アート) |
活動内容(4) | |
電話番号 |