検索画面に戻る

検索結果

ひと・まち交流館の各センターの登録情報を基に横断的に団体・サークル・グループを検索しました。

検索結果は、23件です。



市民活動総合センター

ネットワークすてっぷ

旧乙訓地域(長岡京市、向日市、大山崎町)およびその近辺在住の市民、ことに高齢者や障害を持つ市民に対しては福祉支援・日常支援・子育て支援・文化活動を行い、福祉・生活・教育・文化の充実・向上に寄与すること



市民活動総合センター

西山自然保護ネットワーク

西山自然保護ネットワークは西山周辺の希少植物のうち毎年観察者が増えている小塩山のカタクリを手始めに保護しようと「乙訓の自然を守る会」の呼びかけで1999年4月に結成されました。西山の動植物の保護と自然



市民活動総合センター

優人

年齢や障がいの有無に関わらず誰もが集える場所を目指して、平成20年11月、理事長の自宅を開放して始まりました。 ここに来たらほっこりするわ~と思って頂ける場所作りを目指しています。 <具体的な



市民活動総合センター

日本農林再生保全センター

全国で問題となっている耕作放棄地や放置竹林、里山保全などの環境整備活動を通して自然環境保全を行うとともに、整備した自然環境から生み出される資源を再活用、有効活用することにより地域の活性化に寄与すること



市民活動総合センター

京都府ライフセービング協会

加盟する日本ライフセービング協会の目的、基本及び諸規程並びにその方針に従い、海岸をはじめとする水辺の事故防止に向けた安全教育、監視・救助、防災・防災教育、環境保全等を行うライフセービングの普及・啓発及



市民活動総合センター

京都PAPILLON(パピヨン)

ソロ・コーラスのボランティアにより、老人施設の方々や子供達に元気と歌う喜び、楽しさを共有することを目的にしています。 関西二期会で活躍している声楽家がボイストレーニングから指導し、京芸大からハンガリ



市民活動総合センター

間伐材研究所

森林整備(間伐等)の不足により、水源の森がその機能を失いつつある現状に対処すべく、間伐の促進、間伐材の利活用の推進によって、森林保全に貢献することを目的としています。間伐材研究所は、間伐材の持つ可能性



市民活動総合センター

京都・出雲阿国顕彰会

歌舞伎の始創者といわれる出雲阿国の生誕・終焉の地である島根県出雲市出身者及び出雲阿国を愛好する者が集まり設立しました。出雲阿国の業績を顕彰するとともに、生誕地である出雲市大社町と歌舞伎の始祖として活躍



市民活動総合センター

京都野鳥の会

「京都野鳥の会」は、昭和27年(1952年)12月に発足しました。バードウォッチングを通じて、自然のすばらしさ大切さを伝える活動をしています。そして、豊かな自然を、未来の子どもたちにも残していきたい、



市民活動総合センター

パーキンソン病支援センター

パーキンソン病患者および家族への難病相談と支援を基にとし、原因や治療および完治が未確立の病と闘う患者、家族に対する情報提供や正しい知識の普及啓発を行うとともに、社会的および経済的、精神的自立支援に関す



市民活動総合センター

プロジェクト保津川

保津川は、保津川下りに代表されるように、古来より丹波地方と京の都を結ぶ重要な川であり「ふるさと」の川でもあります。しかし、ゴミの不法投棄や水質悪化など、河川環境の悪化が近年深刻化し、その保全が大きな課



市民活動総合センター

プール・ボランティア

プール・ボランティアは、障害者も高齢者も健常者と同じようにプールを楽しめる社会の実現を目指して活動しています。 水の中を歩く動作、浮力を活用しての運動、水圧や水の刺激と呼吸など、リハビリテーションを



市民活動総合センター

京おとくに・街おこしネットワーク

広域乙訓地域に対して、地域が包含する資源や魅力を生かした西山環境整備、特産品開発、総合観光ガイド、花と緑の街づくり等に係る事業を行い、地域の活性化、魅力ある街おこしに寄与することを目的としています。



市民活動総合センター

京田辺シュタイナー学校

哲学者シュタイナーの教育理念に基づく学校として親と教師の努力で開校。内への深まり、社会と繋がり調和を生み出していく外への広がりの両面を育み、自ら新しい社会をつくっていく人を育てることを目指しています。



市民活動総合センター

天若湖アートプロジェクト実行委員会

「天若湖/あまわかこ」は京都府南丹市日吉町にある、日吉ダムによって出来たダム湖です。「桂川/かつらがわ」の中流域と上流域の境目にあたり、京都駅から北西へ約40km、電車で1時間の位置にあります。ダム建



市民活動総合センター

天橋立ライフセービングクラブ

海に面している宮津市で水辺の事故をゼロにすることが目的です。 日常生活の中で水辺に関わることが多い中で、危険を知り、より深く関わることができるよう努めたいです。 <具体的な活動> 天橋立の両



市民活動総合センター

京都山内派居合抜刀術 刀新會

日本古来よりそのままの形で伝承されている珍しい武道である『居合道』を次世代に正しく伝承するために活動をしています。世間には居合道を語る多くの団体が存在しますが、中には必ずしもその精神・礼儀・刀法などに



市民活動総合センター

京都フォーライフ

「障害者総合支援法」に定められた 就労継続支援A型事業所を、久御山町にて 3ヵ所 運営。 企業での就労が困難な 重い障がいがある方たちに対し、雇用契約に基づく 就労の機会を提供し、働くことを通して



市民活動総合センター

献血と骨髄バンクの和を広げる会

近い将来予想される、高齢化と若年層の献血への無関心等による献血人口の減少、骨髄移植を希望しながらいまだ提供者のない患者のために、献血の推進と骨髄バンクの登録の機会を増やすことを目的としています。



市民活動総合センター

京都YMCA 長岡こおろぎ

京都YMCAのボランティア活動の一つとして、「こおろぎ」は1984年に京都市伏見区の地でスタートしました。元代表の安光あやはこの活動を長岡京市にも広げたいと願い、1989年朗読ボランティアグループ「長



市民活動総合センター

関西盲導犬協会

1980年、京都で盲導犬の育成を願う市民により設立しました。 ・質の高い盲導犬を育成し、目の不自由な方のQOL向上に貢献すること ・犬の個性を尊重し、その一生に責任を持つこと ・皆様から託された



市民活動総合センター

京よりそい

不安や悩みを抱えている方の支援をしたいという目的で活動しています。又、環境保護や保全により、気候変動問題にも参画していきたいです。 発足して3年ですが、各支援団体さまと協力し合い、官民、民民協働のな



市民活動総合センター

とんかち

福祉・環境・物作り・地域をテーマに掲げ、日曜大工を通して寄与することを目的に活動するグループです。 <目的> お年寄りや身体の不自由な方々に対し、木材や竹材加工技術の開発と指導を通じて、社会参

top