検索結果に戻る

「帰還証言:ラーゲリから帰ったオールドボーイたち」

「昭和二十年初秋シベリア死の行進は始まった!いったいあれはなんだったのか!終戦後の旧満洲(現中国東北部)等から約60余万人の日本人達が貨車や徒歩で北に向かった。旧ソ連長期強制抑留中の死者は約6万人。強制抑留者も死者もその正確な数字は今も不明だ」戦後のシベリア抑留の事実を後世に残し伝える手立てに、元抑留者の方達の体験談を映像に記録し映画に編集する。現在、その記録映画(DVD)貸し出しを上映会企画様へ行っています。
● 「その1」(出演31人、露語字幕)
● 「その2」(出演36人+特別出演1人、英語字幕)
● 「その3」(出演29人+特別出演2人、英語字幕)
● 貸出し素材:DVD

<具体的な活動>
◆インタビュー:元シベリア抑留者96人と特別出演3人のインタビュー撮影(2008年4月~2017年4月)
◆上映会等:2008年のパイロット版上映から毎夏の企画者自主上映会は2019年8月で終了。なお諸団体様企画による草の根上映会開催は引き続きつのっております。
◆「その3前編」(若干名):2024年8月7~9日(於:茨木市おにクル)
◆慰霊上映会助っ人の皆様お茶の会(兼報告会):2025年2月6日

◆2025年1月1日 
謹賀新年  
旧年中はたいへんお世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願いもうしあげます。
元シベリア強制抑留体験者インタビュー記録映画「帰還証言:ラーゲリから帰ったオールドボーイたち」
Хроника репатриации.Японцы, вернувшиеся из сталинских лагерей
Voices of Returnees: Old Boys Who Came Back from the Camps
また皆様のところで草の根上映会開催を賜りましたら,まことに嬉しく存じます。
草の根上映会の問合せ先:いしとびたま ☎09054603110

代表者いしとびたま
連絡先担当者名いしとびたま
電話番号090-5460-3110
E-mailtamaishitobi2008@gmail.com
主な活動対象地域 国内全域
組織形態 市民グループ
活動内容(1)
活動内容(2)
活動内容(3) 歴史・伝統文化
活動内容(4) 平和と公正・人権
登録したセンター市民活動総合センター
更新日2025-03-26 18:17:19
タグ

関連しているほかの団体・サークル・グループ

「帰還証言:ラーゲリから帰ったオールドボーイたち」と同じタグを持つほかの団体・サークル・グループを下部に表示します。

現在関連付けされている団体・サークル・グループは0件です。

ご希望の検索条件で登録されている団体ありません。登録をご希望の団体はひとまち交流館までお問い合わせください。

top