検索結果に戻る

冒険キャンプ実行委員会

子どもやその家庭に対して野外教育に関する事業を行い、子どもの健全育成に寄与することを活動目的としています。不自由な野外生活(野外炊飯、テント泊等)でも仲間と協力すれば楽しく過ごせる、という体験から「自然を愛する心」や「人間を愛する心」を育む野外教育を、設立当初から継続してきました。当キャンプを通じて、未来を担う子どもたちに「自然の大切さ」や「協力することの喜び」を体験として学んでほしいと考えています。

<具体的な活動>
毎年3月下旬と8月中旬に小中学生を対象としたキャンプを実施しています。
子ども約50人、大人約30人の総勢80人前後の大規模な組織キャンプです。春は3拍4日、夏は1週間のキャンプを行っています。
キャンプ中は、キャンパー(子ども)6~7人、カウンセラー(大人)2~3人で1つのグループを作り、共同生活を送ります。カウンセラーの役割は、子どもと過ごす生活の安全管理、人間関係作り、野外炊飯のサポート、プログラムの進行です。大まかな共通プログラムはありますが、それ以外の大部分の活動は、「生活体験重視のフリープログラム」です。

事前の活動として、月に2回程度、野外活動のスキルを身につけるためのトレーニングキャンプやミーティング等を行っています。これらの活動を通じてカウンセラー同士の親睦も図ります。トレーニングキャンプでは野外炊飯やテントの建て方などを実践的に楽しく学びます。経験者が丁寧に教えますので、アウトドア初心者の方も安心してご参加いただけます!

代表者出店 知之
登録所在地600-8382 京都市下京区黒門通綾小路下る塩屋町171
連絡方法メールにてご連絡お待ちしております。
連絡先担当者名中村 玲
電話番号075-801-7066
FAX番号075-801-7066
E-mailboukencha3@gmail.com
ホームページ Facebook instagram
主な活動対象地域 京都市内全域
組織形態 NPO法人
活動内容(1)
活動内容(2) 子ども支援 体験・探求・野外活動
活動内容(3)
活動内容(4)
登録したセンター市民活動総合センター
更新日2024-03-16 19:48:18
タグ ボランティア募集中!

関連しているほかの団体・サークル・グループ

冒険キャンプ実行委員会と同じタグを持つほかの団体・サークル・グループを下部に表示します。

現在関連付けされている団体・サークル・グループは14件です。

市民活動総合センター

冒険キャンプ実行委員会

子どもやその家庭に対して野外教育に関する事業を行い、子どもの健全育成に寄与することを活動目的としています。不自由な野外生活(野外炊飯、テント泊等)でも仲間と協力すれば楽しく過ごせる、という体験から「自


市民活動総合センター

嵐山こども食堂

子供一人でもお小遣いの100円玉を握って気軽に食べに来れる食堂、たまの休日くらいはご飯を作らない時があっていいのにと言われる方や、風邪で奥様がダウンされてご主人様と小さな子どもだけで食べれる所があって


市民活動総合センター

RAFIQ

「RAFIQ」とは、アフガニスタン・ダリ語で「友達」という意味。日本に庇護を求めてきた難民申請者の法的サポートと生活支援、社会統合を目指しつつ、人権に基づいた法の運用を求める市民への啓発活動も行います


市民活動総合センター

ロバの会

全国の目の不自由な方々の生活に根差した様々な情報を提供するため活動をしています。ご利用希望の方はお気軽にご連絡ください。 <具体的な活動> ●読者登録をされた全国の目の不自由な方々【読者】に、


市民活動総合センター

ポジティブアースネイチャーズスクール

PENSは、すべての人が笑って暮らせるような社会を作るために活動しています。 自然の中での体験や、そこで起こる人と人とのかかわりを通して、子どもから大人までみんなが元気になれる「場」と、その「場」を


市民活動総合センター

大宮フェス実行委員会

大宮フェス実行委員会とは、京都の四条大宮を中心としてボランティアスタッフにより立ち上げた団体です。 地域から芸術文化・地域資源を発信し地域文化の発展、地域の商業活性化に寄与することを目的にしています


市民活動総合センター

休日余暇支援活動 じゃりんこ

今のように公的支援がなかった頃、『障がいを持っていても友達と楽しく過ごせる場が欲しい』『親から離れていても自分の気持ちが出せる人との関係を育てたい』など様々な親の思いから、障がいを持つ子供たちの『生活


市民活動総合センター

献血と骨髄バンクの和を広げる会

近い将来予想される、高齢化と若年層の献血への無関心等による献血人口の減少、骨髄移植を希望しながらいまだ提供者のない患者のために、献血の推進と骨髄バンクの登録の機会を増やすことを目的としています。


市民活動総合センター

関西盲導犬協会

1980年、京都で盲導犬の育成を願う市民により設立しました。 ・質の高い盲導犬を育成し、目の不自由な方のQOL向上に貢献すること ・犬の個性を尊重し、その一生に責任を持つこと ・皆様から託された


市民活動総合センター

無名友人子ども食堂

場所を限定せず、人とのゆるやかなつながりの中で、子ども食堂や生きる学びにつながる取組みを実施しています。 <具体的な活動> ● 中京区:三条坊町公園(火曜日)=子ども食堂/音楽ライブ/生きてい


市民活動総合センター

京都みどりクラブ

植物を育てることに興味のある人々、障害のある人もない人も一緒に、まちの花壇のプランニング・維持管理をボランティアでして行きます。 障害のある人もない人も自然に共に暮らしていこうという、ノーマライゼー


市民活動総合センター

ビオトープネットワーク京都

色々な生きもの達が関係して生活する場所「ビオトープ」をつくるため、自然素材を活用しながら、残されている自然の保全や、失われつつある自然の復元、人工的な空間における自然的な環境を創造する事業に取り組んで


市民活動総合センター

市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」

視覚障がい者のQOL(生活の質)向上と、「知ること、それが理解への第1歩」をスローガンに市民への意識啓発を目的として、晴眼者と視覚障がい者が一体となって活動するボランティアグループです。 京都市民一


市民活動総合センター

コミュニティ・スペースsacula

子ども・若者の孤立や孤食、生きづらさに対する居場所活動や相談サポートを目的としています。 「専門性より関係性」を活動理念とし、居場所活動を通じて信頼関係の構築を重視し、安心できる関係であることを認識


top