犯罪によって被害を受けた人、その家族や遺族が抱える悩みの解決や心のケア等を行ない、社会全体が被害者をサポート出来る環境づくりを目指し、社会の安全を守るための活動を目的としています。
<具体的な活動>
京都府公安委員会指定犯罪被害者等早期援助団体として活動している。ボランティアによる相談員が専門家のサポートを得ながら、電話相談・面接相談または裁判傍聴のつきそい等の直接支援等を行っている。
2011年4月から京都市犯罪被害者総合相談窓口として業務を委託されている。また、2017年8月に「ほくぶ相談室」を開室。
※祝日、12月28日~1月4日、8月12日~16日は休業
● 電話相談…月曜日~金曜日13:00~18:00 (075-451-7830 または 0120-60-7830)
● 「ほくぶ相談室」 月・木曜 12:00~16:00 (0120-78-3974)
● 面接相談…電話相談の中で希望があり必要と認められるときに行う。
● 直接支援…面接相談のあと必要に応じて、裁判傍聴などの付添いや代理傍聴 などを行う。
代表者 | 理事長 山下 俊幸 |
登録所在地 | 602-8018 京都府京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63番地 交通安全会館 |
京都犯罪被害者支援センターと同じタグを持つほかの団体・サークル・グループを下部に表示します。
現在関連付けされている団体・サークル・グループは7件です。
市民活動総合センター「だれもが生まれてきて良かったと思える社会」を目指し活動する、アジアの人々のネットワークによる国際民間協力団体です。アジアをはじめとする開発途上国ないし開発途上地域の人々の自立に必要な支援事業を行い、
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 06-6444-0587 |
京都勤労者学園は、勤労者教育に情熱を持った学識経験者を軸とした「京都人文学園」と、労働組合が結集した「京都勤労者協会」が1957年に統一し、勤労者教育の普及・推進を目的に、労働組合・学識経験者・自治体
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-5925 |
学童クラブ事業を実施する中で、障害のある児童の受け入れに協力していただける「介助者」を広く市民から公募し、障害のある児童の健全育成に寄与する事を目的としています。 <具体的な活動> 障害のある
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-682-6260 |
犯罪によって被害を受けた人、その家族や遺族が抱える悩みの解決や心のケア等を行ない、社会全体が被害者をサポート出来る環境づくりを目指し、社会の安全を守るための活動を目的としています。 <具体的な活
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-415-3008 |
京都府助産師会は京都市産婆組合から始まり、多くの先輩が技と叡智で築きあげた職能団体です。2005年に100周 年をむかえることができました。現在は施設勤務の助産師が多くなりましたが、地域で活動する助産
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-841-1521 |
京都市内に居住する身体障害者で構成する団体の組織活動を推進し、京都市域における身体障害者の福祉の増進、社会への完全参加と平等の達成を図ることを目的としています。 <具体的な活動> ● 身体障害
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-1900 |
青年海外協力隊OVを中心に組織され、協力隊での活動で培った精神とその経験を活かし、地域に根ざした国際交流・国際協力の先駆者としてはもちろん、国内外での社会活動を通じてよりよい社会の実現に貢献することを
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 06-4860-7700 |