京都勤労者学園は、勤労者教育に情熱を持った学識経験者を軸とした「京都人文学園」と、労働組合が結集した「京都勤労者協会」が1957年に統一し、勤労者教育の普及・推進を目的に、労働組合・学識経験者・自治体(京都府・京都市)の三者協力によって設立されました。
<具体的な活動内容>
● 京都労働学校(夜間):資格取得講座、労働法、メンタルヘルス、書道、韓国語、中国語など
● ラボール英会話教室(昼・夜):日常英会話、ビジネス英会話、英語で京都案内など
● 府市民教室文化教養講座(昼):歴史、古典、短歌、俳句、日本画、ペン字、囲碁など
● IT&パソコン教室:ワード入門、エクセル関数、スマホ入門、SNS入門、Google、AI、動画作成など
● 労働セミナー:社会保障、労働に関する社会問題などを取り上げ、市民を対象に実施する各種セミナー
代表者 | 佐藤 敬二 |
登録所在地 | 604-8854 京都府京都市中京区壬生仙念町30番地の2 |
連絡方法 | 電話,FAX,メール |
連絡先担当者名 | 岡 晃子 |
電話番号 | 075-801-5925 |
FAX番号 | 075-812-1508 |
gakuen@labor.or.jp |
京都勤労者学園(ラボール学園)と同じタグを持つほかの団体・サークル・グループを下部に表示します。
現在関連付けされている団体・サークル・グループは17件です。
市民活動総合センター私たちは消費者団体訴訟制度の担い手である適格消費者団体として、事業者の不当な勧誘等の行為を差し止める活動を中心に、公正な市場の実現と消費者被害の防止、救済のため活動しています。 <具体的な活動>
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-211-5920 |
「だれもが生まれてきて良かったと思える社会」を目指し活動する、アジアの人々のネットワークによる国際民間協力団体です。アジアをはじめとする開発途上国ないし開発途上地域の人々の自立に必要な支援事業を行い、
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 06-6444-0587 |
京都勤労者学園は、勤労者教育に情熱を持った学識経験者を軸とした「京都人文学園」と、労働組合が結集した「京都勤労者協会」が1957年に統一し、勤労者教育の普及・推進を目的に、労働組合・学識経験者・自治体
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-5925 |
広島・長崎の被爆者である親や祖父母の体験と人生を継承し、核兵器の廃絶と核エネルギー被害の根絶を共通の願いに持って行動する人々の「会」です。「会」はまた被爆2世・3世だけでなく、趣旨と方針に同意していた
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-811-3203 |
社会課題の発見や解決のために行動をしたいと考えている人や、普段の自らの学びや仕事と地域・社会・世界との結びつきに関心がある人に対して、「一人一人が自ら問い、自ら学ぶための、そして同じ場に集ったお互いの
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
学童クラブ事業を実施する中で、障害のある児童の受け入れに協力していただける「介助者」を広く市民から公募し、障害のある児童の健全育成に寄与する事を目的としています。 <具体的な活動> 障害のある
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-682-6260 |
普段の生活の中で、同和問題や人権を考える機会を増やし、人権を身近に考えられる啓発活動を行うことにより、子どもをはじめ、全ての人の生活文化環境の向上と社会参画の機会拡充に寄与することを目的とし活動します
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-351-0599 |
犯罪によって被害を受けた人、その家族や遺族が抱える悩みの解決や心のケア等を行ない、社会全体が被害者をサポート出来る環境づくりを目指し、社会の安全を守るための活動を目的としています。 <具体的な活
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-415-3008 |
青少年が市民社会の担い手として成長するため、京都市及び関係機関・団体等と協調し、自主的な活動の機会提供と、課題を乗り越えるための必要な支援を行うとともに、市民の文化・福祉・体育活動の振興を図ることを目
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-213-3681 |
京都府助産師会は京都市産婆組合から始まり、多くの先輩が技と叡智で築きあげた職能団体です。2005年に100周 年をむかえることができました。現在は施設勤務の助産師が多くなりましたが、地域で活動する助産
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-841-1521 |
猫の遺棄や殺処分といった社会的な課題に対して飼い主等への適正飼養に関する啓発、また、行政と連携した飼い主のいない猫への適切な対策の普及、対策を習熟した地域の人材育成を図り、動物愛護精神の浸透に努め、人
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 080-8716-4647 |
京都市内に居住する身体障害者で構成する団体の組織活動を推進し、京都市域における身体障害者の福祉の増進、社会への完全参加と平等の達成を図ることを目的としています。 <具体的な活動> ● 身体障害
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-801-1900 |
第2次世界大戦後ドイツとスイスで、キリスト教の立場から、社会が直面している問題の解決に貢献することを目指すアカデミー運動が始まりました。これに学んで、日本でも財団法人が設立され、その関西の拠点として、
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 075-711-2117 |
青年海外協力隊OVを中心に組織され、協力隊での活動で培った精神とその経験を活かし、地域に根ざした国際交流・国際協力の先駆者としてはもちろん、国内外での社会活動を通じてよりよい社会の実現に貢献することを
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 06-4860-7700 |
活動趣旨・目的 京都自由大学では、地域社会に開かれた教育・文化空間を創造するために、不定期で土曜日14時~16時に市民講座を開講しています。 具体的な活動内容 ○京都自由大学を運営し、教
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
前⾝の団体「特定⾮営利活動法人又EXPO JAPAN」がみやこメッセで開催していた⼜EXPO JAPAN⼤会を、再度復活させたいという要望に応えるべく、2024年3月に設立しました。 聞こえない人が
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 |
私たちは京都在住の整理収納アドバイザー1級保有者です。 整理収納アドバイザー1級とはハウスキーピング協会で「整理収納のプロフェッショナル」として、社会で活躍できるような考え方と知識が備わっているとし
主な活動対象地域 | |
組織形態 | |
活動内容(1) | |
活動内容(2) | |
活動内容(3) | |
活動内容(4) | |
電話番号 | 050-3390-3219 |